Plague inc. 伝染病シミュレーションゲーム【病気だョ†全員死亡】
- 2014/07/06
伝染病で人類を根絶するのが目的というちょっと悪趣味なゲーム。Steamで売ってる。iOS版もある。
ゲームとしては結構ちゃんとしていて、病原菌の特性を理解してそれにあった戦略をとらないとクリアできない。
ボリュームは難易度ノーマルクリアが10時間位。その上に難易度BrutalとMega Brutalがある。ハイスコアやスピードランのランキングもある。
■遺伝子コード
病原菌を強化する能力を5個選べる。おすすめは↓

■スタート地点
中国がおすすめ。
・人口最多。
・港と空港がある。
・暑くも寒くもない(暑い地方から開始だとグリーンランドに感染しにくい)。
・陸上の接点が多い。
■感染経路
地域ごとに特性(気温・湿度・豊かさ・人口)が設定されていて、特性に合う感染経路だと効果が高い。
コスパがいいのは、水・空気・蚊。
鳥も汎用性があって良さそう。

感染経路と効果対象
水・・・湿潤。船。
空気・・・乾燥。飛行機。
蚊・・・温暖。
血・・・貧困。
鳥・・・陸伝い。海を渡る可能性もあり。
ネズミ・・・都市。
羊・・・田舎。
■症状

重要な物に印を付けた。
赤・・・致死性アップ。
青・・・研究スピードダウン。
白・・・寒地での感染率アップ。
■能力

寒地耐性・・・グリーンランドに感染させるのに必要。
熱耐性・・・暑くない地域から始めた場合に必要。
薬物耐性・・・カナダなどで感染を広げるのに必要。
■動画
難易度最高をVirusでプレイ。
こんな感じでスピードランは318日、ハイスコアは14万点位だった。ハイスコアを狙う時は研究を妨げる症状を早めに取って研究完了率を低く抑えないといけない。
ゲームとしては結構ちゃんとしていて、病原菌の特性を理解してそれにあった戦略をとらないとクリアできない。
ボリュームは難易度ノーマルクリアが10時間位。その上に難易度BrutalとMega Brutalがある。ハイスコアやスピードランのランキングもある。
■遺伝子コード
病原菌を強化する能力を5個選べる。おすすめは↓

■スタート地点
中国がおすすめ。
・人口最多。
・港と空港がある。
・暑くも寒くもない(暑い地方から開始だとグリーンランドに感染しにくい)。
・陸上の接点が多い。
■感染経路
地域ごとに特性(気温・湿度・豊かさ・人口)が設定されていて、特性に合う感染経路だと効果が高い。
コスパがいいのは、水・空気・蚊。
鳥も汎用性があって良さそう。

感染経路と効果対象
水・・・湿潤。船。
空気・・・乾燥。飛行機。
蚊・・・温暖。
血・・・貧困。
鳥・・・陸伝い。海を渡る可能性もあり。
ネズミ・・・都市。
羊・・・田舎。
■症状

重要な物に印を付けた。
赤・・・致死性アップ。
青・・・研究スピードダウン。
白・・・寒地での感染率アップ。
■能力

寒地耐性・・・グリーンランドに感染させるのに必要。
熱耐性・・・暑くない地域から始めた場合に必要。
薬物耐性・・・カナダなどで感染を広げるのに必要。
■動画
難易度最高をVirusでプレイ。
こんな感じでスピードランは318日、ハイスコアは14万点位だった。ハイスコアを狙う時は研究を妨げる症状を早めに取って研究完了率を低く抑えないといけない。
- 関連記事
-
- Dungeon Defenders 2、最強タワー&最強配置 まとめ
- Steamオータムセール、おすすめゲームまとめ
- Borderlands: The Pre-Sequel、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Gauntlet、難易度Unfair攻略@ウィザード&エルフ
- Castle Crasherをプレイした。
- Infested Planetをプレイした。
- Awesomenauts、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Plague inc. 伝染病シミュレーションゲーム【病気だョ†全員死亡】
- Borderlands2、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- 【本日最終日】Steamサマーセール☆彡
- Awesomenautをプレイした。
- 【Steam】サマーセール開始☆彡
- Space Run、強いタレット まとめ
- Rogue Legacy、最強ビルド&最強装備 まとめ
- Crimsonlandをプレイした。