Awesomenautをプレイした。
- 2014/06/22
Awesomenautとは3v3の2Dアクション対戦ゲーム。LoLを2Dにした感じ。
値段はSteamで$9.99。75%OFFセールで買った。
マッチメイキングはデフォルト設定だと全然始まらないので、Worldwideなどに変更した方がいい。
キャラはAylaでビルドはこんな感じが強かった。
お金のアップグレードを2つ入れていち早く強化していく。Aylaは通常攻撃にLife Stealがあって撃ちあいに強いので通常攻撃優先で強化。

■追記
CocoのLife Stealがアンロックされた後は、Cocoの方が移動速度が速くて使いやすかった。
ビルドはこんな感じで通常攻撃とパッシブを優先して上げる。

■追記2
Vinnie&Spikeの方が死ににくくていい感じだった。
お金のアップグレードを2つ入れて、最初にレンジアップを入れて弾幕を張ってけん制していく。スキルは通常攻撃とHPアップ優先。

グレード4までいった。

良い点
○当たり判定がクライアント側っぽいのでping300でも操作にストレスがない。(ただし、逃げる時に画面上では逃げ切っていても死ぬようなパターンは多い)
悪い点
×6人揃わずにBOT入りで始まる事が多い。BOTがいるとFeedされやすくて不利。
×レベル差がつくとほぼ逆転は無理だが試合放棄コマンドがない。途中抜けして別のゲームに参加しようとしても抜けたゲームに入ってしまうのでしばらくプレイできない。
×ソロで参加してもPremade(3人固定チーム)と当って1v3になったりする。それで負けてもレートが下がる。
値段はSteamで$9.99。75%OFFセールで買った。
マッチメイキングはデフォルト設定だと全然始まらないので、Worldwideなどに変更した方がいい。
キャラはAylaでビルドはこんな感じが強かった。
お金のアップグレードを2つ入れていち早く強化していく。Aylaは通常攻撃にLife Stealがあって撃ちあいに強いので通常攻撃優先で強化。

■追記
CocoのLife Stealがアンロックされた後は、Cocoの方が移動速度が速くて使いやすかった。
ビルドはこんな感じで通常攻撃とパッシブを優先して上げる。

■追記2
Vinnie&Spikeの方が死ににくくていい感じだった。
お金のアップグレードを2つ入れて、最初にレンジアップを入れて弾幕を張ってけん制していく。スキルは通常攻撃とHPアップ優先。

グレード4までいった。

良い点
○当たり判定がクライアント側っぽいのでping300でも操作にストレスがない。(ただし、逃げる時に画面上では逃げ切っていても死ぬようなパターンは多い)
悪い点
×6人揃わずにBOT入りで始まる事が多い。BOTがいるとFeedされやすくて不利。
×レベル差がつくとほぼ逆転は無理だが試合放棄コマンドがない。途中抜けして別のゲームに参加しようとしても抜けたゲームに入ってしまうのでしばらくプレイできない。
×ソロで参加してもPremade(3人固定チーム)と当って1v3になったりする。それで負けてもレートが下がる。
- 関連記事
-
- Gauntlet、難易度Unfair攻略@ウィザード&エルフ
- Castle Crasherをプレイした。
- Infested Planetをプレイした。
- Awesomenauts、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Plague inc. 伝染病シミュレーションゲーム【病気だョ†全員死亡】
- Borderlands2、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- 【本日最終日】Steamサマーセール☆彡
- Awesomenautをプレイした。
- 【Steam】サマーセール開始☆彡
- Space Run、強いタレット まとめ
- Rogue Legacy、最強ビルド&最強装備 まとめ
- Crimsonlandをプレイした。
- 2013年にプレイしたゲームまとめ
- Prison Architect、序盤の金策と効率的配置
- XCOM : Enemy Unknown、最強編成&最強装備 まとめ