ディーパック・チョプラ 代表作5冊 まとめ
- 2014/04/04

以下は主な著書のまとめ。
「人生に奇跡をもたらす7つの法則」(「富と成功をもたらす7つの法則」は同じ本を訳した本)
P38
毎日一定時間、沈黙を守ることに取り組みましょう。内なる会話が静まると、あなたは純粋な潜在力の場の静けさを体験しはじめるのです。
P71
身体の感覚に聞いてみる
意識的に選択をする時、自分の体に注意をし、こう問いましょう。「もしこの選択をしたら、何が起こるだろう?」もし体がやすらぎのメッセージを送ってきたら、それは正しい選択だということです。もし体が不安のメッセージを送ってきたら、それは適切な選択ではないのです。
P74
「私は、この経験から何を学ぶことができるだろう?このことはなぜ起こり、宇宙が私に送ろうとしているメッセージは何なのだろう?」
P95
私は、ものごとを、そうあって欲しいと自分が望むようにではなく、この瞬間、あるがままに受容する。自分の置かれた状況に対して誰かや何かを非難しない。
私は、自分のものの見方を防衛したいという気持ちを放棄する。私は、他の人に自分のものの見方を押しつけたいという気持ちを感じない。私は、いつもあらゆるものの見方に心を開いていて、どれか一つにかたくなにこだわったりしない。
「迷ったときは運命を信じなさい」(この本の文庫版が「ゆだねるということ」)
P59
心臓の電磁場を乱す感情はたくさんありますが、その最大のものは怒りと敵意です。体内のシンクロニシティが崩れてしまうと、免疫システムが狂い、癌や感染症にかかりやすくなり、老化も進んでしまいます。
P119
偶然の一致に関心を払えば払うほど、偶然の一致が発生する回数は多くなり、その意味も明らかになっていきます。「これにはどんな意味があるのか?」と問いかけることで情報が集まってくるのです。
P150
静かに、じっとしていることで、頭をしばらく空っぽの状態にするのが瞑想の目的です。思考が停止状態になると、雑念の霧が晴れていき、内面に宿っているスピリットが見えてきます。
P208
感情的な苦痛に対処する第一段階は、自分が感じていることをきちんと確認することです。
P228
わたしたちは決まったパターンの行動に慣れているので、惰性からそれを続けています。人生を変えるためには、このようなパターンを打ち壊さなくてはなりません。
「富と宇宙と心の法則」
P35
自分のまわりに否定的な考えをいだいている人を置かないことです。否定的な考えの人は、あなたのエネルギーを空にしてしまいます。
P55
今、自分が実行していることだけに意識を集中してください。
P65
自分が何に関心を払っているかで、何が創造されるのかが決まるのです。あなたの関心の質がまさに人生を決めているのです。関心が薄ければ、わたしたちは何も創造できません。しかし、関心を集中すれば、わたしたちは素晴らしいものを創り出せるのです。
「本当の幸せをつかむ7つの鍵」
P93
・自分の環境を整え、むやみに乱したりちらかしたりしない。
・何かを買ったら、何かを捨てる。
・利益を度外視した何かを実行する。
・与える。とりわけ無形のものを与えることを惜しまない。
・体を汚したりぞんざいに扱ったりせずに、きちんと養ってあげる。
P97
自分が正しいという気持ちを捨ててしまえば、莫大なエネルギーが利用できるようになります。自分は正しいという気持ちを捨てるのは難しいかもしれませんが、自分の考えを弁護しようという気持ちを捨てるのはどうでしょうか?
P170
あなたが世の中にいるのではなく、世界があなたのなかに存在している。
「人生の本質」
P132
他人の苦悩に感染すると、自分も苦悩することになります。誰かに同情することによって、より気分が沈むようなら、同情のラインを超え、苦悩に入り込んでしまっているということです。
P133
災害や悲惨なニュースをよく見たりしますか?こうした否定的な物事とは関わらないほうが賢明です。そういった事柄から離れ、もっとポジティブな事柄に関心を向けましょう。
P137
悲しみにどっぶり浸かるのではなく、今感じているのは悲しみのエネルギーだと考えてみましょう。判断せず、ただありのままに感覚を感じます。
P402
現在の状況に真剣に集中していれば、自分がどう見えるかなんて気にすることはないでしょう。
「シャドウ・エフェクト」まとめはこちら
■動画
- 関連記事
-
- 引き寄せの法則(エイブラハム版) 全8冊 まとめ
- エックハルト・トールDVD 全3巻 まとめ
- 「I AM THAT ニサルガダッタ・マハラジとの対話」 まとめ
- 「平気でうそをつく人たち」 まとめ
- 「愛すること、生きること」 まとめ
- エックハルト・トール 全3冊 まとめ
- セドナメソッド まとめ
- ディーパック・チョプラ 代表作5冊 まとめ
- 「悪魔を出し抜け」まとめ
- 「シャドウ・エフェクト」まとめ
- 「光の手」&「癒しの光」 まとめ
- 「The Eye of the I」(デヴィッド・R・ホーキンズ) まとめ
- 千さんのヒーリングを受けてきた。(2回目)
- 「Healing and Recovery」(デヴィッド・R・ホーキンズ) まとめ
- 「アミ 小さな宇宙人」 まとめ