Torchlight2、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- 2013/09/29
Torchlight2とはDiablo系RPG。値段はSteamで$19.99(よく$5で売ってる)。
★リンク
Wiki1(スキル表の解説コメントが分かりやすい)
Wiki2(武器の必要ステータスや特性が分かりやすい)
★作ったキャラ
EMBERMAGEを最低難易度で4周。その他を最高難易度で1周ずつ。1周するのにかかる時間は10~15時間位。慣れれば5時間位。合計90時間位プレイした。
アイテムのドロップ率は難易度で差はないので、最初は最低難易度でサイドクエすっ飛ばして4周するのがおすすめ。キャラはEMBERMAGEが最も楽で速い。

★Tips
・GEMはHP+1540のものがいい。終盤でしか出ないので早めに最低難易度で4周するといい。レジェンダリーアイテムも4周目以降でしか出ない。
・エンチャンターはAttribute追加の「Borris the Stout」がいい、装備1個に付きステータス+30位を3つ付けられる(数値はアイテムレベルによる)。このエンチャンターも2~3周目以降でしか出ない。なお、Attribute以外のエンチャントは付けない方がいい。

・エンチャンターにはSocketを追加できる「Jurick the Socketer」というのもいる。Socketは2個がMAX。
・エンチャンターはエンチャントしない限り街に帰ったりキャラを切り替えてもいなくならないので、エンチャンターを発見したら共有倉庫を利用して各キャラの装備を全部持って行くといい。
・エンチャンターに備えてお金を貯めておくといい。死んだ場合は街で復活するためにボス前などではポータルを出しておく。
・2キャラ目以降は武器の要求ステータスに極振りして、1キャラ目で拾った武器を使うと楽(BERSERKERとENGINEERはSTR、OUTLANDERはDEX、EMBERMAGEはFOC)。ある程度レベルが上がったら防具もフルにエンチャントした物に切り替えるといい。
・スキルのリスペックポーションはsharedstash.binを置き換える方法で手に入る。
・防御は数値分のダメージがそのまま引かれる。レジは火レジ多めがいい。
・攻撃速度アップはスキル攻撃には効果がない。スキルの攻撃速度はキャストスピード。
・アイテム名が出なくなったら、ライフ表示の赤い玉の右にある虫眼鏡アイコンをクリックすると表示できる。アイテム名表示はオプションからノーマルアイテムを非表示などに設定できる。
・2セット目の武器にはペットの帰還時間短縮が付いた物を入れておくといい。

★ビルド
★BERSERKER
2刀流の素殴りビルド。素殴りでチャージを貯めてフレンジ。
Shadow Burst 5・・・移動と回復用。15でもいい。
Executioner 15・・・Execute率増加とチャージ生成率増加。
Howl 15・・・Slowと与ダメUP。敵の動きがすごいもっさりになる。
Battle Rage 15・・・周囲の敵の人数に応じてダメージUPと被ダメ減少。
Stormclaw 15・・・通常攻撃時に50%の確率で周囲の敵にライトニングが連鎖する。範囲攻撃はこれだけで十分。
Red Wolf 15・・・クリ時に周囲の敵にダメージ。単体相手の場合はその相手に追加ダメージ。
Shred Armor 15・・・アーマーカットと自分のアーマーUP。
Frenzy Mastery 15・・・Frenzyの効果時間延長。
Blood Hunger 1・・・クリ時に2秒間にHP5%回復。HPが多くないと効果が薄い。
Iceshield 10・・・弓などの攻撃を100%反射。
残り 11・・・HPが多いならBlood Hunger。武器ダメージが物理と冷気中心ならCold Steel。
ステ振り・・・STR300、VIT200。フレンジでクリ率100%になるのでDEXなし(100~200はあった方がいいが装備で上がる)
装備・・・25%の確率でGlacial Spike発動のメイスを2本持つと強い。たぶん4周目で出る。

★ENGINEER
盾ビルド。Onslaughtで飛び回ってシールドバッシュ連打。
Shield Bash 15・・・連射が速く発動中は敵の攻撃が当たりにくいので強い。序盤は5止め。
Bulwalk 15・・・防御UP。
Onslaught 15・・・ジャンプして着地点に範囲ダメージと範囲SLOW、移動にも使える。序盤は5止め。
Aegis of Fate 15・・・被弾時バリア。
Healing Bot 15・・・HP回復とマナ回復。
Immobilization Copter 15・・・SLOW。
Forcefield 15・・・バリア。終盤までいらないので↑のスキル優先。
Charge Reconstitution 15・・・チャージ消費時にHP回復。
Charge Domination 12・・・敵を倒した時に一定確率でフルチャージ。
ステ振り・・・STR100、FOC200、VIT200。シールドバッシュはFOCでダメージが上がるので、盾を装備できる程度にSTRを上げて残りはFOCとVIT。
装備・・・Shield Bashは武器のDPSが関係ないので、武器はソケット多めの物やCast Speedアップなどが付いた物がいい。(Onslaughtのダメージは武器のDPSが基準なので多少はDPSも考慮する)
★OUTLANDER
Shadowshot連打ビルド。
Shadowshot 15・・・Rapid Fireだとレンジ外まで押してしまうのでこちらの方が使いやすい。多数の敵相手に効果的、単体相手にも強い。
Long Range Mastery 15・・・遠隔武器のダメージUP。
Akimbo 15・・・2丁拳銃のダメージUPとExecute率UP。
Dodge Mastery 15・・・Dodge率UP。
Share the Wealth 15・・・Chargeの効果UP(Dodge、攻撃速度、クリ率)
Repulsion Hex 15・・・敵を押しのけてくれるペット。ほとんど敵が近付けなくなる。
Stone Pact 15・・・エリア指定の防御UPと回復。かなり硬くなる。
Venomous Hail 15・・・かなり強力な範囲攻撃。
Shadowmantle 12・・・遠隔攻撃反射。
残り 0
ステ振り・・・STR200、DEX200、VIT100。遠隔攻撃でも攻撃力はSTRで上がる(通常攻撃やWeapon DPSダメージのスキルはSTR、固定ダメージのスキルはFOCでダメージが上がる)。
★EMBERMAGE
Prismatic Bolt連打ビルド。基本はPrismatic Boltを撃ちっぱなしでFrost Phaseで移動。
Prismatic Bolt 5・・・誘導弾なので楽。序盤は1止め。
Fire Brand 15・・・ダメージUP用。
Ice Brand 15・・・ダメージUP用。
Lightning Brand 15・・・ダメージUP用。
Charge Mastery 15・・・チャージ速度UP。
Frozen Fate 15・・・敵を倒した時に周囲の敵を凍結。
Frost Phase 1・・・移動用。
Elemental Boon 15・・・ダメージUPバフ。
Astral Ally 15・・・おとり用ペット。
Elemental Attunement 15・・・エレメンタルエフェクトの持続時間延長。
残り 6・・・マナが余るようならPrismatic Bolt 15振り(Elemental Attunementを4減らす)
ステ振り・・・FOC400、VIT100。Prismatic BoltのダメージはFOCで上がる。
装備・・・Prismatic Boltは武器のDPSが関係ないので、盾+片手武器がおすすめ。武器はソケット多めの物やCast SpeedアップかChargeスピードアップなどが付いた物がいい。

★リンク
Wiki1(スキル表の解説コメントが分かりやすい)
Wiki2(武器の必要ステータスや特性が分かりやすい)
★作ったキャラ
EMBERMAGEを最低難易度で4周。その他を最高難易度で1周ずつ。1周するのにかかる時間は10~15時間位。慣れれば5時間位。合計90時間位プレイした。
アイテムのドロップ率は難易度で差はないので、最初は最低難易度でサイドクエすっ飛ばして4周するのがおすすめ。キャラはEMBERMAGEが最も楽で速い。

★Tips
・GEMはHP+1540のものがいい。終盤でしか出ないので早めに最低難易度で4周するといい。レジェンダリーアイテムも4周目以降でしか出ない。
・エンチャンターはAttribute追加の「Borris the Stout」がいい、装備1個に付きステータス+30位を3つ付けられる(数値はアイテムレベルによる)。このエンチャンターも2~3周目以降でしか出ない。なお、Attribute以外のエンチャントは付けない方がいい。

・エンチャンターにはSocketを追加できる「Jurick the Socketer」というのもいる。Socketは2個がMAX。
・エンチャンターはエンチャントしない限り街に帰ったりキャラを切り替えてもいなくならないので、エンチャンターを発見したら共有倉庫を利用して各キャラの装備を全部持って行くといい。
・エンチャンターに備えてお金を貯めておくといい。死んだ場合は街で復活するためにボス前などではポータルを出しておく。
・2キャラ目以降は武器の要求ステータスに極振りして、1キャラ目で拾った武器を使うと楽(BERSERKERとENGINEERはSTR、OUTLANDERはDEX、EMBERMAGEはFOC)。ある程度レベルが上がったら防具もフルにエンチャントした物に切り替えるといい。
・スキルのリスペックポーションはsharedstash.binを置き換える方法で手に入る。
・防御は数値分のダメージがそのまま引かれる。レジは火レジ多めがいい。
・攻撃速度アップはスキル攻撃には効果がない。スキルの攻撃速度はキャストスピード。
・アイテム名が出なくなったら、ライフ表示の赤い玉の右にある虫眼鏡アイコンをクリックすると表示できる。アイテム名表示はオプションからノーマルアイテムを非表示などに設定できる。
・2セット目の武器にはペットの帰還時間短縮が付いた物を入れておくといい。

★ビルド
★BERSERKER
2刀流の素殴りビルド。素殴りでチャージを貯めてフレンジ。
Shadow Burst 5・・・移動と回復用。15でもいい。
Executioner 15・・・Execute率増加とチャージ生成率増加。
Howl 15・・・Slowと与ダメUP。敵の動きがすごいもっさりになる。
Battle Rage 15・・・周囲の敵の人数に応じてダメージUPと被ダメ減少。
Stormclaw 15・・・通常攻撃時に50%の確率で周囲の敵にライトニングが連鎖する。範囲攻撃はこれだけで十分。
Red Wolf 15・・・クリ時に周囲の敵にダメージ。単体相手の場合はその相手に追加ダメージ。
Shred Armor 15・・・アーマーカットと自分のアーマーUP。
Frenzy Mastery 15・・・Frenzyの効果時間延長。
Blood Hunger 1・・・クリ時に2秒間にHP5%回復。HPが多くないと効果が薄い。
Iceshield 10・・・弓などの攻撃を100%反射。
残り 11・・・HPが多いならBlood Hunger。武器ダメージが物理と冷気中心ならCold Steel。
ステ振り・・・STR300、VIT200。フレンジでクリ率100%になるのでDEXなし(100~200はあった方がいいが装備で上がる)
装備・・・25%の確率でGlacial Spike発動のメイスを2本持つと強い。たぶん4周目で出る。

★ENGINEER
盾ビルド。Onslaughtで飛び回ってシールドバッシュ連打。
Shield Bash 15・・・連射が速く発動中は敵の攻撃が当たりにくいので強い。序盤は5止め。
Bulwalk 15・・・防御UP。
Onslaught 15・・・ジャンプして着地点に範囲ダメージと範囲SLOW、移動にも使える。序盤は5止め。
Aegis of Fate 15・・・被弾時バリア。
Healing Bot 15・・・HP回復とマナ回復。
Immobilization Copter 15・・・SLOW。
Forcefield 15・・・バリア。終盤までいらないので↑のスキル優先。
Charge Reconstitution 15・・・チャージ消費時にHP回復。
Charge Domination 12・・・敵を倒した時に一定確率でフルチャージ。
ステ振り・・・STR100、FOC200、VIT200。シールドバッシュはFOCでダメージが上がるので、盾を装備できる程度にSTRを上げて残りはFOCとVIT。
装備・・・Shield Bashは武器のDPSが関係ないので、武器はソケット多めの物やCast Speedアップなどが付いた物がいい。(Onslaughtのダメージは武器のDPSが基準なので多少はDPSも考慮する)
★OUTLANDER
Shadowshot連打ビルド。
Shadowshot 15・・・Rapid Fireだとレンジ外まで押してしまうのでこちらの方が使いやすい。多数の敵相手に効果的、単体相手にも強い。
Long Range Mastery 15・・・遠隔武器のダメージUP。
Akimbo 15・・・2丁拳銃のダメージUPとExecute率UP。
Dodge Mastery 15・・・Dodge率UP。
Share the Wealth 15・・・Chargeの効果UP(Dodge、攻撃速度、クリ率)
Repulsion Hex 15・・・敵を押しのけてくれるペット。ほとんど敵が近付けなくなる。
Stone Pact 15・・・エリア指定の防御UPと回復。かなり硬くなる。
Venomous Hail 15・・・かなり強力な範囲攻撃。
Shadowmantle 12・・・遠隔攻撃反射。
残り 0
ステ振り・・・STR200、DEX200、VIT100。遠隔攻撃でも攻撃力はSTRで上がる(通常攻撃やWeapon DPSダメージのスキルはSTR、固定ダメージのスキルはFOCでダメージが上がる)。
★EMBERMAGE
Prismatic Bolt連打ビルド。基本はPrismatic Boltを撃ちっぱなしでFrost Phaseで移動。
Prismatic Bolt 5・・・誘導弾なので楽。序盤は1止め。
Fire Brand 15・・・ダメージUP用。
Ice Brand 15・・・ダメージUP用。
Lightning Brand 15・・・ダメージUP用。
Charge Mastery 15・・・チャージ速度UP。
Frozen Fate 15・・・敵を倒した時に周囲の敵を凍結。
Frost Phase 1・・・移動用。
Elemental Boon 15・・・ダメージUPバフ。
Astral Ally 15・・・おとり用ペット。
Elemental Attunement 15・・・エレメンタルエフェクトの持続時間延長。
残り 6・・・マナが余るようならPrismatic Bolt 15振り(Elemental Attunementを4減らす)
ステ振り・・・FOC400、VIT100。Prismatic BoltのダメージはFOCで上がる。
装備・・・Prismatic Boltは武器のDPSが関係ないので、盾+片手武器がおすすめ。武器はソケット多めの物やCast SpeedアップかChargeスピードアップなどが付いた物がいい。

- 関連記事
-
- Crimsonlandをプレイした。
- 2013年にプレイしたゲームまとめ
- Prison Architect、序盤の金策と効率的配置
- XCOM : Enemy Unknown、最強編成&最強装備 まとめ
- Forced、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Payday2、ハロウィーンイベント
- Payday2、最強ビルド&最強武器 まとめ
- Torchlight2、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- The Incredible Adventures of Van Helsing、最強ビルド
- Super Sanctum TDをやった。
- Sanctum2、強いタワー&強いPerk まとめ
- Chivalryをやった。
- 2012年にやったゲームまとめ
- DarkSporeをやった。
- Orcs Must Die 2をやった。