夏の旅行は「伊藤園ホテル熱海館+海」がコスパ最高
- 2013/08/23
伊藤園ホテル熱海館は1泊2食付きで7800円。実家の家族旅行に便乗して行ってきた。
★良い点
・ホテルから海まで歩いて行けるので、海で遊んだ後にすぐ温泉に入れる。
・海(熱海サンビーチ)はトイレやシャワー(水)が無料で使えてお金が全くかからない。
・ホテルの食事はバイキング形式なので、前後の食事はおにぎり等で軽く済ませられる。
★食事
夕食1皿目。バイキング形式では最初にいろんなものを少しずつ食べて、次においしかったものをたくさん食べるのがいい。ここは比較的おいしいものが多かった。

夕食2皿目。パイナップルなどのデザート類がおいしかった。

朝食。ひじきの煮物がおいしかった。撮り忘れたけどデザート類もオレンジ・白玉・フレンチトーストなどがおいしかった。

★リンク
楽天トラベル
じゃらん
★周辺情報
・小田原こどもの森公園わんぱくらんど
無料で遊べるアスレチックみたいな所。子供連れにいい。滑り台や芝生の山があるので、ヒップソリとソリを持っていくといい。
・さくら館 温水プール
箱根や熱海に行った帰りに軽く遊ぶには、「さくら館 温水プール」が安くていい。大人300円、子供100円。スイムキャップ持参推奨(貸し出しもある)。
・行きのサービスエリアでの食事は「海老名サービスエリア(下り)の吉野家」がコスパがいい。カレー弁当が330円。
★写真
・ビデオカメラで動画を撮って、写真は動画から切り出すのがおすすめ。そうすると最高のタイミングの写真をたくさん撮れる。
・ビデオカメラの機種は価格.comの売れ筋ランキングから選ぶと無難でコスパのいいものを選べる。
・写真の印刷は1枚5円のしまうまプリントが安い。安いので動画からじゃんじゃん切り出して1回の旅行で100枚位注文してる。写真切り出し用ソフトはカメラに付属のものを使ってるが、無料のGOM PLAYERでもできる。jpg形式への一括変換にはPhotoShifterというフリーソフトを使ってる。
・動画をDVDプレイヤーで再生できるようにするには、DVD FlickとImgBurnを使ってDVDに焼く。


ついでに猫ネタ








★良い点
・ホテルから海まで歩いて行けるので、海で遊んだ後にすぐ温泉に入れる。
・海(熱海サンビーチ)はトイレやシャワー(水)が無料で使えてお金が全くかからない。
・ホテルの食事はバイキング形式なので、前後の食事はおにぎり等で軽く済ませられる。
★食事
夕食1皿目。バイキング形式では最初にいろんなものを少しずつ食べて、次においしかったものをたくさん食べるのがいい。ここは比較的おいしいものが多かった。

夕食2皿目。パイナップルなどのデザート類がおいしかった。

朝食。ひじきの煮物がおいしかった。撮り忘れたけどデザート類もオレンジ・白玉・フレンチトーストなどがおいしかった。

★リンク
楽天トラベル
じゃらん
★周辺情報
・小田原こどもの森公園わんぱくらんど
無料で遊べるアスレチックみたいな所。子供連れにいい。滑り台や芝生の山があるので、ヒップソリとソリを持っていくといい。
・さくら館 温水プール
箱根や熱海に行った帰りに軽く遊ぶには、「さくら館 温水プール」が安くていい。大人300円、子供100円。スイムキャップ持参推奨(貸し出しもある)。
・行きのサービスエリアでの食事は「海老名サービスエリア(下り)の吉野家」がコスパがいい。カレー弁当が330円。
★写真
・ビデオカメラで動画を撮って、写真は動画から切り出すのがおすすめ。そうすると最高のタイミングの写真をたくさん撮れる。
・ビデオカメラの機種は価格.comの売れ筋ランキングから選ぶと無難でコスパのいいものを選べる。
・写真の印刷は1枚5円のしまうまプリントが安い。安いので動画からじゃんじゃん切り出して1回の旅行で100枚位注文してる。写真切り出し用ソフトはカメラに付属のものを使ってるが、無料のGOM PLAYERでもできる。jpg形式への一括変換にはPhotoShifterというフリーソフトを使ってる。
・動画をDVDプレイヤーで再生できるようにするには、DVD FlickとImgBurnを使ってDVDに焼く。


ついでに猫ネタ







