鬼トレ(鬼計算)の攻略法
- 2012/08/07
旅行に行った時、兄が私の能力を試したいという事でやらされた。
1日目で3バックまで行って、2日目で速い3バックまでクリアできた。4バックからは練習がめんどくさくなってやめたが5バック位まではこのやり方で行けると思う。
■3バック攻略法(1バック、2バックも暗記する桁数以外は同じ)
1回進むごとに3桁の数字を声に出して言う。
順序は↓のような感じ。
1、3桁を暗記する。
2、答えを書く。
3、答えを書いてから1段進むまで1秒位のラグがあるのでその間に暗記してる残り2桁と表示されてる計算の1桁を声に出して言って3桁を暗記する。
具体的には↓のような感じ。
最初の2桁が1、2で、3番目の計算式が1+2の場合は、
「123と発音」
1+2が下に流れる(次の計算式は1+3とする)
「1を入力」、入力後計算式が流れる前に「234と発音」
1+3が下に流れる(次の計算式は1+4とする)
「2を入力」、入力後計算式が流れる前に「345と発音」
これで正答率100%で3バックをクリアできる。
速く発音するために数字の発音は↓のようにする。
1、い
2、に
3、さ
4、よ
5、ご
6、ろ
7、な
8、は
9、く
0、れ
パソコンがあればテンキーで数字を入力していって順番に答えれば何バックでも余裕だと思う。トレーニングというより攻略法になってしまうが。
■リンク
脳トレで、全般的な認知機能の改善効果なし
1日目で3バックまで行って、2日目で速い3バックまでクリアできた。4バックからは練習がめんどくさくなってやめたが5バック位まではこのやり方で行けると思う。
■3バック攻略法(1バック、2バックも暗記する桁数以外は同じ)
1回進むごとに3桁の数字を声に出して言う。
順序は↓のような感じ。
1、3桁を暗記する。
2、答えを書く。
3、答えを書いてから1段進むまで1秒位のラグがあるのでその間に暗記してる残り2桁と表示されてる計算の1桁を声に出して言って3桁を暗記する。
具体的には↓のような感じ。
最初の2桁が1、2で、3番目の計算式が1+2の場合は、
「123と発音」
1+2が下に流れる(次の計算式は1+3とする)
「1を入力」、入力後計算式が流れる前に「234と発音」
1+3が下に流れる(次の計算式は1+4とする)
「2を入力」、入力後計算式が流れる前に「345と発音」
これで正答率100%で3バックをクリアできる。
速く発音するために数字の発音は↓のようにする。
1、い
2、に
3、さ
4、よ
5、ご
6、ろ
7、な
8、は
9、く
0、れ
パソコンがあればテンキーで数字を入力していって順番に答えれば何バックでも余裕だと思う。トレーニングというより攻略法になってしまうが。
■リンク
脳トレで、全般的な認知機能の改善効果なし
- 関連記事
-
- The Incredible Adventures of Van Helsing、最強ビルド
- Super Sanctum TDをやった。
- Sanctum2、強いタワー&強いPerk まとめ
- Chivalryをやった。
- 2012年にやったゲームまとめ
- DarkSporeをやった。
- Orcs Must Die 2をやった。
- 鬼トレ(鬼計算)の攻略法
- Battle Field 3をやった。
- Orcs Must Dieをやった。
- Duke Nukem Foreverをやった。
- PAYDAY The Heistをやった。
- Dead Islandをやった。
- Dungeon Defenders、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Sanctumをやった。