動画ファイルをDVDに焼く方法
- 2012/08/01
動画ファイルからDVDプレイヤーで再生できるDVDを作る方法。
フリーソフトのDVD FlickとImgBurnを使う。
DVD Flickで動画ファイルからISOイメージを作って、ImgBurnでISOイメージをDVDに焼く。
■DVD Flickの使い方
1、起動したら焼きたい動画ファイルをエクスプローラ等からドラッグアンドドロップする。(この方法ではビデオファイルは50個まで。ビデオファイルが50個を超える場合は[Edit title...]のVideo sourcesにドロップする。)
2、[Menu settings]で使用するメニュー画面を選択。
3、[Project settings]でBurningのCreate ISO imageにチェックを入れる。
4、画面下の[Project destination folder]に空のフォルダを指定する。フォルダ内のファイルはすべて削除されるので注意。
5、[Create DVD]を押して10時間位待つとISO imageが出来上がる。
6、[Save project]でプロジェクトを保存。日本語は使えないらしいので注意。
■ImgBurnの使い方
1、起動したら[Write Image file to disc]を選択。
2、ファイル選択ボタンを押してISO imageを選択。
3、Writeボタンを押して待つ。
ファイルを焼くのにも使える。やり方は、起動したら[Write files/folders to disc]を押して焼くファイルをドラッグアンドドロップして[Build]ボタンを押す。
フリーソフトのDVD FlickとImgBurnを使う。
DVD Flickで動画ファイルからISOイメージを作って、ImgBurnでISOイメージをDVDに焼く。
■DVD Flickの使い方
1、起動したら焼きたい動画ファイルをエクスプローラ等からドラッグアンドドロップする。(この方法ではビデオファイルは50個まで。ビデオファイルが50個を超える場合は[Edit title...]のVideo sourcesにドロップする。)
2、[Menu settings]で使用するメニュー画面を選択。
3、[Project settings]でBurningのCreate ISO imageにチェックを入れる。
4、画面下の[Project destination folder]に空のフォルダを指定する。フォルダ内のファイルはすべて削除されるので注意。
5、[Create DVD]を押して10時間位待つとISO imageが出来上がる。
6、[Save project]でプロジェクトを保存。日本語は使えないらしいので注意。
■ImgBurnの使い方
1、起動したら[Write Image file to disc]を選択。
2、ファイル選択ボタンを押してISO imageを選択。
3、Writeボタンを押して待つ。
ファイルを焼くのにも使える。やり方は、起動したら[Write files/folders to disc]を押して焼くファイルをドラッグアンドドロップして[Build]ボタンを押す。