World of Warcraft10日間無料トライアル
- 2008/06/02
WoWの10日間無料トライアルをやった。
真新しさやオリジナリティがない感じでEQのパクリという感じがした。
敵1体1体が強くて一昔前のMMORPGという感じ。でもそれがかえって新鮮だった。
発売は2004年11月だから3年半位前のゲーム。
ゲーム内容はほとんどソロかも。
クエスト中心で進めるからグループが組みにくいし、グループ組む意味もあまりない感じ。
インスタンスダンジョンではグループプレイができるが、
LFGシステムがあまり使われてなくてグループ組むのに時間がかかるし、
入り口に集合するのに時間がかかるし、
Soul of the Ultimate Nation(SUN)と比べるとかなりできが悪い。
ユーザー数はNo.1らしいがサーバーがたくさんありすぎて日本時間で夜は全然人がいない。
アイテムの分配は自動的にロールしてくれていいんだが、
装備できない物も欲しがる人がいるのでうまく機能していない。
装備できない物はNeedできないようにする位の修正はして欲しい。
その点も全員に同じアイテムが入るSUNの方がいい。
PvPはL70でアイテムを揃えるまで実質的に参加不可能かも。
トライアル版での制限
・10日間
・レベル20まで
・メインプロフェッションがスキルレベル100まで。
・グループに自分からは招待できない。
・Friend登録されてない人には自分からはTellを送れない。
・メールでアイテム送信などができない。
・オークションが使えない。
・他のプレイヤーとアイテムの受け渡しができない。
・yellやGeneralチャットが使えない。
真新しさやオリジナリティがない感じでEQのパクリという感じがした。
敵1体1体が強くて一昔前のMMORPGという感じ。でもそれがかえって新鮮だった。
発売は2004年11月だから3年半位前のゲーム。
ゲーム内容はほとんどソロかも。
クエスト中心で進めるからグループが組みにくいし、グループ組む意味もあまりない感じ。
インスタンスダンジョンではグループプレイができるが、
LFGシステムがあまり使われてなくてグループ組むのに時間がかかるし、
入り口に集合するのに時間がかかるし、
Soul of the Ultimate Nation(SUN)と比べるとかなりできが悪い。
ユーザー数はNo.1らしいがサーバーがたくさんありすぎて日本時間で夜は全然人がいない。
アイテムの分配は自動的にロールしてくれていいんだが、
装備できない物も欲しがる人がいるのでうまく機能していない。
装備できない物はNeedできないようにする位の修正はして欲しい。
その点も全員に同じアイテムが入るSUNの方がいい。
PvPはL70でアイテムを揃えるまで実質的に参加不可能かも。
トライアル版での制限
・10日間
・レベル20まで
・メインプロフェッションがスキルレベル100まで。
・グループに自分からは招待できない。
・Friend登録されてない人には自分からはTellを送れない。
・メールでアイテム送信などができない。
・オークションが使えない。
・他のプレイヤーとアイテムの受け渡しができない。
・yellやGeneralチャットが使えない。
- 関連記事
-
- Mount&Blade、序盤の金策&最強ビルド まとめ
- Torchlightを買った。Diablo系RPG。
- Left4Dead2、Expertソロ攻略&サバイバル10分越え方法
- Borderlands、FPSベースのディアブロ系RPG
- Killing Floorフリーウィークエンド
- Killing Floorを買った。
- Left 4 Deadサバイバルモード
- Age of EmpireⅢ協力プレイ
- Left 4 Deadをやった。
- EQ2無料体験
- SPOREをやった。
- WoW、リンク集
- WoW、作ったキャラ
- World of Warcraft10日間無料トライアル
- HellGate、Eliteモード