O-リングテスト入門
- 2009/07/19
オーリングテストのやり方自体についてはあまり詳しく載ってない。
オーリングテストで分かった病気の予防法などがメイン。
以下内容のメモ。
テロメア
・コーヒー、緑茶、紅茶などはテロメアを縮める。
・赤いりんご、バナナはテロメアを伸ばす。
・中国パセリはテロメアを伸ばす。重金属などの排出作用がある。
・にがうりを生で50g食べるとテロメアが伸びる。
・テロメアを伸縮させる効果は3~4時間で切れる。
発癌性物質
・水道水は出始めの30秒は有害物質が含まれている。
・卵の黄身にはアスベストが含まれている。アーモンドやアメリカ産のしょうがにも含まれている。
・クラミジアの菌は1m~2mの距離で感染者と話すと飛沫感染する場合がある。
サプリメント
・αリポ酸とLカルニチンは1日50mg~80mgが適量。
・葉酸は1回100mcgを1日3~4回。妊婦以外は1回に400mcgだと多い。
・EPA/DHAは1日180mg/120mg。抗癌、抗ヘルペス作用。
服
・金属ワイヤーや金属部品の付いたブラジャーはだめ。
・下着の素材は綿がいい。絹はだめ。
オーリングテスト
・腕は体から45度以上離す。
・電磁波の影響がない所でやる。
・検査の対象物を指で指す場合は1cm~2cm離す。
以下Amazonより
内容紹介
2本の指でつくったO-リングで行う、クスリも機械も使わない画期的な医療検査法の解説書です。これで何を食べれば、何を着れば健康になれるのかが、たちどころにわかる!
内容(「BOOK」データベースより)
あなたが健康になる食べものや衣類がわかる!機械もクスリも使わずに、2本の手の指で作ったO‐リングで行う画期的な医療検査法。本書は、専門的な研究や臨床の成果から得られた、O‐リングテストに関する一般的な情報や知恵を1冊にまとめたものです。O‐リングテストが受けられる全国認定医・認定歯科医・認定鍼灸師リスト付き。
著者について
医学博士。日本バイ・ディジタルO‐リングテスト医学会会長。ニューヨーク心臓研究ファンデーション研究所所長。国際鍼電気治療大学学長。ウクライナ国立キエフ医科大学ノンオーソドックス医科教授。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)大村 恵昭
医学博士(コロンビア大学)/工学士(早稲田大学)/医学士(横浜市立大学)。ニューヨーク医科大学予防医学部教授(非常勤)、ニューヨーク心臓病研究所所長。国際鍼電気治療大学学長、ウクライナ国立キエフ医科大学ノンオーソドックス医学科教授。日本バイ・ディジタルO‐リングテスト医学会会長。1934(昭和9)年、富山県生まれ。早稲田大学理工学部、横浜市立大学医学部を卒業後、東京大学医学部附属病院のインターンを経て、59年に渡米。コロンビア大学医学部心臓外科研究員、同ガン研究所附属病院のインターンを経て、65年に一個の心臓の細胞の薬理電気生理学の研究でコロンビア大学医科学の博士号を取得。93年には、米国でバイ・ディジタルO‐リングテストの特許を取得。現在もガン、アルツハイマー病、神経・血管病などの非浸出的早期診断と、安全で効果的治療法に使うO‐リングテスト普及のために、世界各地で公演・講習・セミナー活動を精力的に行う。英国・ケンブリッジのインターナショナル・バイオグラフィカルセンターが刊行した「21世紀を創った500人」の一人にも選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
■関連リンク
O-リングテストのやり方
ORT生命科学研究所
■関連本